
今月も「ポピュラー祭り」開催(?)中~♪
・・・ということで~~(^∇^)
家にあるポピュラーの楽譜本を吟味(?)しています。
順番に取り出してきて、ちょこっと弾いてみたり。
気に入ったものはコピーしたり。
で、ちょっと面白いやん~ と思った楽譜が。。。
♪ピアノパーティ♪
20年程前に某頒布会で購入したピアノ楽譜シリーズ。
ジャズ、ポピュラーなどのスタンダードナンバーやクラシック、
当時流行っていた曲などのアレンジ譜が収録されています。
この楽譜集の目玉は、収録曲の演奏CDが付いていること。
そして、オーケストラのカラオケが収録されているので、
家でオケとの共演が出来ちゃうんですね~~笑
・・実際にやった記憶はないのだが。。。
その中の一曲が👇
「オーケストラでハノン」というアレンジ譜(笑)
解説には「ハノンをモチーフに、その指使いの準備運動を
エンターテイメント感覚でアレンジ」とあります。
ということで~~楽譜の一部をご紹介(笑)
♪まず最初はアンサンブルから~
あ~~これこれ!♪ドミファソラソファミレファソラシラソファ・・
♪ホルン
お!付点だ~~これは得意だ~~~(笑)タッカタッカタッカタッカ・・・
♪ファゴット
はい!ちょっと変わるで~~♪ドミラソファソファミレファシラソラソミ・・
♪オーボエ
3連符!3連符!タンタンタタタンタンタタ・・
♪フルート
右と左で交互ね~~優雅、優雅~~(笑)・・まだ余裕かな?
♪チェロ
ちょっとややこしくなってきたか?!タンタタタタンタタタタン・・
♪ヴィオラ
・・・カノン。。。あ、あれれ??💦右と左が~~~Σ(ω |||)
♪ヴァイオリン
えぇ~~$%#&△!!!はやっっ!ついていけへん~~~:(;゙゚''ω゚''):
♪最後は~~アンサンブルで今までの復習よっっ!!(笑)
・・楽譜の写真はないねん。。。○| ̄|_
・・という感じです。
試しに、初めてオケに合わせて弾いてみましたが、、、
途中からわけがわからなくなりました~~( ̄▽ ̄;)
脳トレ&指の体操、ですかねぇ~~
たまには、こんなのもいいかも?!
ピアノ友達と、交代しながら順番に弾いていく なんてのも楽しいかもよ?
・・・ということで~~(^∇^)
家にあるポピュラーの楽譜本を吟味(?)しています。
順番に取り出してきて、ちょこっと弾いてみたり。
気に入ったものはコピーしたり。
で、ちょっと面白いやん~ と思った楽譜が。。。

♪ピアノパーティ♪
20年程前に某頒布会で購入したピアノ楽譜シリーズ。
ジャズ、ポピュラーなどのスタンダードナンバーやクラシック、
当時流行っていた曲などのアレンジ譜が収録されています。
この楽譜集の目玉は、収録曲の演奏CDが付いていること。
そして、オーケストラのカラオケが収録されているので、
家でオケとの共演が出来ちゃうんですね~~笑
・・実際にやった記憶はないのだが。。。
その中の一曲が👇
「オーケストラでハノン」というアレンジ譜(笑)
解説には「ハノンをモチーフに、その指使いの準備運動を
エンターテイメント感覚でアレンジ」とあります。
ということで~~楽譜の一部をご紹介(笑)
♪まず最初はアンサンブルから~

あ~~これこれ!♪ドミファソラソファミレファソラシラソファ・・
♪ホルン

お!付点だ~~これは得意だ~~~(笑)タッカタッカタッカタッカ・・・
♪ファゴット

はい!ちょっと変わるで~~♪ドミラソファソファミレファシラソラソミ・・
♪オーボエ

3連符!3連符!タンタンタタタンタンタタ・・
♪フルート

右と左で交互ね~~優雅、優雅~~(笑)・・まだ余裕かな?
♪チェロ

ちょっとややこしくなってきたか?!タンタタタタンタタタタン・・
♪ヴィオラ

・・・カノン。。。あ、あれれ??💦右と左が~~~Σ(ω |||)
♪ヴァイオリン

えぇ~~$%#&△!!!はやっっ!ついていけへん~~~:(;゙゚''ω゚''):
♪最後は~~アンサンブルで今までの復習よっっ!!(笑)
・・楽譜の写真はないねん。。。○| ̄|_
・・という感じです。
試しに、初めてオケに合わせて弾いてみましたが、、、
途中からわけがわからなくなりました~~( ̄▽ ̄;)
脳トレ&指の体操、ですかねぇ~~
たまには、こんなのもいいかも?!
ピアノ友達と、交代しながら順番に弾いていく なんてのも楽しいかもよ?

ぼちぼちですが、ポピュラー曲の譜読みを続けています。
課題曲練習の合間に、気分転換に弾いています。
久々のポピュラーは難しい。。。でも気持ちがホッとするんですよね~
・・底なし沼地獄(笑)に咲いた一輪の花、あるいは一筋の光(笑)🌺
クラシックと違い、ポピュラーはアレンジ譜の選択が難しいような。。
好みのアレンジ譜に巡り合えるとラッキー✨なんですよね~
楽譜を見て難易度的に合っていると思っても、
弾いてみるとしっくりこなかったり。
模範演奏など聴けるものもありますが、聞いて好みだ♪と思っても難しかったり。
あと、ジャズ風、ボサノヴァ風・・etc.ありますが、私は苦手です・・(^^;)
「いそしぎ」の楽譜は、3つありました。
今回は、ピアノソロ/ヘンリーマンシーニ(シンコーミュージック)
に載っているアレンジ譜にしました。


♪いそしぎの他に、ムーン・リバー、酒とバラの日々、ある愛の詩、
ロミオとジュリエット、時のたつまま、ゴッド・ファーザーなども収録。
楽譜は
感じです
掲載されている楽譜の中では、わりと弾きやすそうなんですよね。
イントロのアレンジが結構好きなんです♪
・・音源がないから自己流で弾いてますけどね💦
こちらは「ポピュラーピアノ・エクセレントシリーズ④/ヤマハ」より

このアレンジも好きなんですけど、結構難しくて。。
もう1つは「ピアノスタイル」に掲載されているジャズアレンジ譜。
ジャズは独学では無理なので。。💧
今はネットでダウンロードして入手できるので便利なのですね??
(・・あまり詳しくないんだけど・・^^;)
弾いてみたい曲のアレンジ譜が家にない場合は利用してみようかな~
まずは~「いそしぎ」と「ひまわり」を練習♪ですけどね~~(笑)
課題曲練習の合間に、気分転換に弾いています。
久々のポピュラーは難しい。。。でも気持ちがホッとするんですよね~
・・底なし沼地獄(笑)に咲いた一輪の花、あるいは一筋の光(笑)🌺
クラシックと違い、ポピュラーはアレンジ譜の選択が難しいような。。
好みのアレンジ譜に巡り合えるとラッキー✨なんですよね~
楽譜を見て難易度的に合っていると思っても、
弾いてみるとしっくりこなかったり。
模範演奏など聴けるものもありますが、聞いて好みだ♪と思っても難しかったり。
あと、ジャズ風、ボサノヴァ風・・etc.ありますが、私は苦手です・・(^^;)
「いそしぎ」の楽譜は、3つありました。
今回は、ピアノソロ/ヘンリーマンシーニ(シンコーミュージック)
に載っているアレンジ譜にしました。


♪いそしぎの他に、ムーン・リバー、酒とバラの日々、ある愛の詩、
ロミオとジュリエット、時のたつまま、ゴッド・ファーザーなども収録。
楽譜は


掲載されている楽譜の中では、わりと弾きやすそうなんですよね。
イントロのアレンジが結構好きなんです♪
・・音源がないから自己流で弾いてますけどね💦
こちらは「ポピュラーピアノ・エクセレントシリーズ④/ヤマハ」より


このアレンジも好きなんですけど、結構難しくて。。
もう1つは「ピアノスタイル」に掲載されているジャズアレンジ譜。
ジャズは独学では無理なので。。💧
今はネットでダウンロードして入手できるので便利なのですね??
(・・あまり詳しくないんだけど・・^^;)
弾いてみたい曲のアレンジ譜が家にない場合は利用してみようかな~
まずは~「いそしぎ」と「ひまわり」を練習♪ですけどね~~(笑)

♬♬♬~~独学(?)勝手に遊び弾き時代<楽譜・曲>~~♬♬♬
30代半ばに再びピアノを弾くようになったのは、ドラマ”ロンバケ”の挿入曲
「セナのピアノ」がママ友間で流行り楽譜をいただいて弾いたのがきっかけでした。
それから何年かは子育ての合間にポピュラー曲を中心に遊び弾きをしていました。
当時、某頒布会のCD付楽譜シリーズにハマりよく遊び弾きしていました。
♬CD付楽譜シリーズ・1 ♬CD付楽譜シリーズ・3
「ぴあんしゃんて」各巻3曲×12 「ホリデーピアニスト」各巻3曲
ポピュラーピアノセレクション ポピュラーピアノセレクション
曲目は、美女と野獣・メモリー・ 曲目は、長い間・さよならの向こう側・
アメージンググレース・少年時代・・ 微笑み返し等、J-pop.(歌謡曲)が多い。
CDにオケのカラオケが録音されていて、 こちらもオケのカラオケあり。
オケと演奏出来ます。 各巻3曲中の1曲目のイントロが、
CDにはオケ・ピアノソロ・オケカラオケ、 ハッピーバースデーの曲で始まる
右手ソロと左手ソロが収録されている。 アレンジとなっています。
♬CD付楽譜シリーズ・2「ピアノパーティ」各3曲×12
一番のお気に入りシリーズでした♪ポピュラーピアノセレクション。オケのカラオケあり。
曲目は、時の過ぎるまま・オネスティ・もののけ姫・天城越え・ワルツ・フォー・デビィ等
別れの曲などクラシックのアレンジやジャズあり、メドレーアレンジもハノンやサザエさん、
カエルの合唱など、簡単なアレンジで楽しく弾きやすい曲が多い(一一")
当時、よく子供とお母さん仲間で集まって食事会を開いていました。そして、
その場でママ友K子さんが
の楽譜から選曲して演奏してくれて・・(o‘∀‘o)*:◦♪
K子さんはポピュラー曲をカッコよく弾きこなす方でした(^^♪
ジャズ風アレンジの曲が最高にカッコよかった!!
時の過ぎるまま、ワルツ・フォー・デビィ・・簡単な楽譜なんだけど簡単に聞こえないのよ。
演奏は素晴らしかった(^^♪私はジャズが弾けないので・・憧れでしたね~~~♪
その後、K子さんの後押しがあり再びピアノを習い始めるようになったのです。
K子さんと出逢ってなければ、ここまでピアノにハマっていなかったと思います。
p(*^-^*)q(((o(*゚▽゚*)o)))p(*^-^*)q

「セナのピアノ」がママ友間で流行り楽譜をいただいて弾いたのがきっかけでした。
それから何年かは子育ての合間にポピュラー曲を中心に遊び弾きをしていました。
当時、某頒布会のCD付楽譜シリーズにハマりよく遊び弾きしていました。


♬CD付楽譜シリーズ・1 ♬CD付楽譜シリーズ・3
「ぴあんしゃんて」各巻3曲×12 「ホリデーピアニスト」各巻3曲
ポピュラーピアノセレクション ポピュラーピアノセレクション
曲目は、美女と野獣・メモリー・ 曲目は、長い間・さよならの向こう側・
アメージンググレース・少年時代・・ 微笑み返し等、J-pop.(歌謡曲)が多い。
CDにオケのカラオケが録音されていて、 こちらもオケのカラオケあり。
オケと演奏出来ます。 各巻3曲中の1曲目のイントロが、
CDにはオケ・ピアノソロ・オケカラオケ、 ハッピーバースデーの曲で始まる
右手ソロと左手ソロが収録されている。 アレンジとなっています。

♬CD付楽譜シリーズ・2「ピアノパーティ」各3曲×12
一番のお気に入りシリーズでした♪ポピュラーピアノセレクション。オケのカラオケあり。
曲目は、時の過ぎるまま・オネスティ・もののけ姫・天城越え・ワルツ・フォー・デビィ等
別れの曲などクラシックのアレンジやジャズあり、メドレーアレンジもハノンやサザエさん、
カエルの合唱など、簡単なアレンジで楽しく弾きやすい曲が多い(一一")
当時、よく子供とお母さん仲間で集まって食事会を開いていました。そして、
その場でママ友K子さんが

K子さんはポピュラー曲をカッコよく弾きこなす方でした(^^♪
ジャズ風アレンジの曲が最高にカッコよかった!!
時の過ぎるまま、ワルツ・フォー・デビィ・・簡単な楽譜なんだけど簡単に聞こえないのよ。
演奏は素晴らしかった(^^♪私はジャズが弾けないので・・憧れでしたね~~~♪
その後、K子さんの後押しがあり再びピアノを習い始めるようになったのです。
K子さんと出逢ってなければ、ここまでピアノにハマっていなかったと思います。
p(*^-^*)q(((o(*゚▽゚*)o)))p(*^-^*)q
| ホーム |