
月に一度記事にできればいいな~と思っている”気ままにブルグ+α”
今月は記事アップです(笑)
~練習のための覚書~
☆ブルグミュラーは練習曲なので、
今回、各曲の技術的課題は何か、ということと、
各曲の調性・拍子・テンポなどをもう一度確認しました。
・家にあるブルグ25の楽譜は2冊。
全音/ブルグミュラー25の練習曲と、
ヤマハ/こどものブルグミュラー・ミッキーといっしょ
どちらも、娘が子供の頃使っていた楽譜です。
☆今回も3曲取り上げました。
♪Le courant limpide 清らかな流れ(全音) 清い流れ(ヤマハ)
ト長調(G-dur) 4分の4拍子 Allegro vivace(軽快に、いきいきと)
テンポ・・♩=132~138(全音) ♩=176(ヤマハ)←全音初版でのテンポ
★(ヤマハ/こどものブルグミュラーより)
・清い流れ・・透明な、澄んだ流れ。山奥の小さな小川から
透きとおった水の音が聞こえてきます。
★(全音/ブルグミュラー25練習の手引き より抜粋)
・右手第1指で弾く保持音のつながりがメロディとしてクリアーに聴きとれること
(右手で弾くそれ以外の音を整理して弾くこと)、つまり片手の中での
異なる声部の聴き分けが課題となっている。
・声部のバランスなど、思いどおりの音量をつくれてこそ本当の「技術」であり、
それを得るための「エチュード」である。
♪La gracieuse 優しく美しく(全音) 優美(ヤマハ)
ヘ長調(F-dur) 4分の3拍子 Moderato(中くらいの速さで)
テンポ・・♩=80~88(全音) ♩=100(ヤマハ)
★(ヤマハ/こどものブルグミュラーより)
・優美・・上品で優しい美しさ。
舞踏会で華麗に踊る姿は、とても優雅で美しいですね。
♪La chasse 狩(かり)(全音) 狩猟(ヤマハ)
ハ長調(C-dur) 8分の6拍子 Allegro vivace(軽快に、いきいきと)
テンポ・・付点四分音符=96~108 (132)
・序奏とコーダを伴ったロンド形式(ABACA)
★(ヤマハ/こどものブルグミュラーより)
・狩猟・・野生の鳥や獣を捕まえにいくこと。
一匹の動物を捕まえるのには、いろいろなことがあるようですね。
<気ままにブルグミュラー+α>
☆今回は+αも録音しました(笑)
いつもと同じく、ミスタッチetc.ありです・・修正できなかったわ~~
⑦清らかな流れ・・とても苦手な曲💧
練習中は、清い流れではなく”淀んだ流れ”に。。。( ̄▽ ̄;)
声部ごとの音量調整がイマイチ・・
⑧優しく美しく・・装飾音が雑い💧
⑨狩(かり) ・・これも音量調整が出来ていない。。
最後、落馬しちゃったわ~~( ;∀;)
☆忘れな草/リヒナー
曲想はつけられていない・・
左手が大きすぎるな。もっと伴奏が控えめの方がいい。
・・来月も記事アップできるかな??
今月は記事アップです(笑)
~練習のための覚書~
☆ブルグミュラーは練習曲なので、
今回、各曲の技術的課題は何か、ということと、
各曲の調性・拍子・テンポなどをもう一度確認しました。
・家にあるブルグ25の楽譜は2冊。
全音/ブルグミュラー25の練習曲と、
ヤマハ/こどものブルグミュラー・ミッキーといっしょ
どちらも、娘が子供の頃使っていた楽譜です。
☆今回も3曲取り上げました。
♪Le courant limpide 清らかな流れ(全音) 清い流れ(ヤマハ)
ト長調(G-dur) 4分の4拍子 Allegro vivace(軽快に、いきいきと)
テンポ・・♩=132~138(全音) ♩=176(ヤマハ)←全音初版でのテンポ
★(ヤマハ/こどものブルグミュラーより)
・清い流れ・・透明な、澄んだ流れ。山奥の小さな小川から
透きとおった水の音が聞こえてきます。
★(全音/ブルグミュラー25練習の手引き より抜粋)
・右手第1指で弾く保持音のつながりがメロディとしてクリアーに聴きとれること
(右手で弾くそれ以外の音を整理して弾くこと)、つまり片手の中での
異なる声部の聴き分けが課題となっている。
・声部のバランスなど、思いどおりの音量をつくれてこそ本当の「技術」であり、
それを得るための「エチュード」である。
♪La gracieuse 優しく美しく(全音) 優美(ヤマハ)
ヘ長調(F-dur) 4分の3拍子 Moderato(中くらいの速さで)
テンポ・・♩=80~88(全音) ♩=100(ヤマハ)
★(ヤマハ/こどものブルグミュラーより)
・優美・・上品で優しい美しさ。
舞踏会で華麗に踊る姿は、とても優雅で美しいですね。
♪La chasse 狩(かり)(全音) 狩猟(ヤマハ)
ハ長調(C-dur) 8分の6拍子 Allegro vivace(軽快に、いきいきと)
テンポ・・付点四分音符=96~108 (132)
・序奏とコーダを伴ったロンド形式(ABACA)
★(ヤマハ/こどものブルグミュラーより)
・狩猟・・野生の鳥や獣を捕まえにいくこと。
一匹の動物を捕まえるのには、いろいろなことがあるようですね。
<気ままにブルグミュラー+α>
☆今回は+αも録音しました(笑)
いつもと同じく、ミスタッチetc.ありです・・修正できなかったわ~~
⑦清らかな流れ・・とても苦手な曲💧
練習中は、清い流れではなく”淀んだ流れ”に。。。( ̄▽ ̄;)
声部ごとの音量調整がイマイチ・・
⑧優しく美しく・・装飾音が雑い💧
⑨狩(かり) ・・これも音量調整が出来ていない。。
最後、落馬しちゃったわ~~( ;∀;)
☆忘れな草/リヒナー
曲想はつけられていない・・
左手が大きすぎるな。もっと伴奏が控えめの方がいい。
・・来月も記事アップできるかな??

2年程前でしょうか、
「気ままにブルグミュラー+α」というタイトルの
遊び弾き音源を記事にしたことがありました。
今回新たに「気ままにブルグ+α」というカテゴリを作りまして、
その続編を音源アップしていくことにしました。
*気ままにブルグ+α*
・・ブルグミュラー25を順番に練習して2.3曲ずつアップする。
+αは、昔懐かしい曲を選んで練習してアップ。
以前、すなおな心・アラベスク・パストラルを録音。
+αはエリーゼのために でした。
<気ままにブルグミュラー♪>
・今回は+αなしです。・・録音しましたがアップはあきらめました💧
・一応練習はしましたが、遊び弾きの域を出ていません💧
ミスタッチ、音間違い多発。。。
・やさしい曲は難しい を体感しました💧
一音間違えただけで粗が目立つ恐ろしさ。。。Σ(´Д`lll)エエ!!
♪曲目♪ 小さなつどい・無邪気・進歩
小さなつどい・・3度がムズイ!!
進歩・・右と左がズレまくり・・スタカートが変。。。
1ヶ月に1回記事アップできればいいな~と思っています。
ブルグ25全曲音源アップが目標~~
クオリティーは。。。ですが💧
「気ままにブルグミュラー+α」というタイトルの
遊び弾き音源を記事にしたことがありました。
今回新たに「気ままにブルグ+α」というカテゴリを作りまして、
その続編を音源アップしていくことにしました。
*気ままにブルグ+α*
・・ブルグミュラー25を順番に練習して2.3曲ずつアップする。
+αは、昔懐かしい曲を選んで練習してアップ。
以前、すなおな心・アラベスク・パストラルを録音。
+αはエリーゼのために でした。
<気ままにブルグミュラー♪>
・今回は+αなしです。・・録音しましたがアップはあきらめました💧
・一応練習はしましたが、遊び弾きの域を出ていません💧
ミスタッチ、音間違い多発。。。
・やさしい曲は難しい を体感しました💧
一音間違えただけで粗が目立つ恐ろしさ。。。Σ(´Д`lll)エエ!!
♪曲目♪ 小さなつどい・無邪気・進歩
小さなつどい・・3度がムズイ!!
進歩・・右と左がズレまくり・・スタカートが変。。。
1ヶ月に1回記事アップできればいいな~と思っています。
ブルグ25全曲音源アップが目標~~
クオリティーは。。。ですが💧

・・最近「疲れた~~!」が口癖になっています(;^_^A
ダンナに指摘されて自覚・・・つい、口に出てしまうのさ(笑)
さて、今日は休日~~だけど、朝から超眠たいし身体だるいし・・
でもまあ何とか家事や買い出しを済ませて(・・いつもだが適当に 笑)
いつものようにピアノの前へ~~~(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
今日も時間がある~~~(-∀-) てことで弾き散らかし体制(?!)に入る!!
今回は、懐かしい曲を遊び弾き♪
「ブルグミュラー25の練習曲」懐かしい~~(#^.^#)
自分の楽譜は無いので娘の楽譜を引っ張り出してきた。
全音版。所々大きな花マルが書いてある。
娘は「バラード」「シュタイヤー舞曲」「貴婦人の乗馬」が好きで、
子供の頃よく弾いていたな~~(一一")
取りあえず最初から弾いてみた。
本当、懐かしい~~子供の頃大好きだったな~~(#^.^#)
その後「音友社/ピアノ名曲120選(初級編)」を引っ張り出してきて、
適当に最初から弾いてみた。
1曲目はシューマンの「楽しき農夫」これも懐かしい~~
子供の頃よく聴いていた名曲アルバムのレコードに入ってた!
エルメンライヒ「紡ぎ歌」エステン「人形の夢と目覚め」
子供の頃全音ピースで習った!!
「かっこうワルツ」は娘が発表会で弾いた曲!
バッハのメヌエットにヘンデルのサラバンド!!
そして「勿忘草」と「エリーゼのために」を少し練習してみた。
そういえば、子供の頃から遊び弾きが好きだったな~~
習った曲や全音ピース(お小遣いで買った)を好きに弾いていた。
題して ”ひとり発表会”(笑)
大人になった今も中身は変わってないのかも~~~( ´艸`)
♬ついでに録音してみた(笑)
遊び弾きやし、間違えてもそのまんま弾いてますヾ(・∀・)ノ
・・録音し直す気力がなかった^^; てか、ノーミスで弾けない・・
<♪気ままにブルグミュラー +α>
素直な心~アラベスク~パストラル+エリーゼのために
ダンナに指摘されて自覚・・・つい、口に出てしまうのさ(笑)
さて、今日は休日~~だけど、朝から超眠たいし身体だるいし・・
でもまあ何とか家事や買い出しを済ませて(・・いつもだが適当に 笑)
いつものようにピアノの前へ~~~(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
今日も時間がある~~~(-∀-) てことで弾き散らかし体制(?!)に入る!!
今回は、懐かしい曲を遊び弾き♪
「ブルグミュラー25の練習曲」懐かしい~~(#^.^#)
自分の楽譜は無いので娘の楽譜を引っ張り出してきた。
全音版。所々大きな花マルが書いてある。
娘は「バラード」「シュタイヤー舞曲」「貴婦人の乗馬」が好きで、
子供の頃よく弾いていたな~~(一一")
取りあえず最初から弾いてみた。
本当、懐かしい~~子供の頃大好きだったな~~(#^.^#)
その後「音友社/ピアノ名曲120選(初級編)」を引っ張り出してきて、
適当に最初から弾いてみた。
1曲目はシューマンの「楽しき農夫」これも懐かしい~~
子供の頃よく聴いていた名曲アルバムのレコードに入ってた!
エルメンライヒ「紡ぎ歌」エステン「人形の夢と目覚め」
子供の頃全音ピースで習った!!
「かっこうワルツ」は娘が発表会で弾いた曲!
バッハのメヌエットにヘンデルのサラバンド!!
そして「勿忘草」と「エリーゼのために」を少し練習してみた。
そういえば、子供の頃から遊び弾きが好きだったな~~
習った曲や全音ピース(お小遣いで買った)を好きに弾いていた。
題して ”ひとり発表会”(笑)
大人になった今も中身は変わってないのかも~~~( ´艸`)
♬ついでに録音してみた(笑)
遊び弾きやし、間違えてもそのまんま弾いてますヾ(・∀・)ノ
・・録音し直す気力がなかった^^; てか、ノーミスで弾けない・・
<♪気ままにブルグミュラー +α>
素直な心~アラベスク~パストラル+エリーゼのために
| ホーム |