fc2ブログ
  大人になってピアノ再開しました
最近考えていること( 一一)
2017年09月21日 (木) | 編集 |
芸術の秋ですね。
まだ日中は暑い日がありますが、朝晩は肌寒くなってきました。

最近、選曲など今後の進む方向(?) について色々考えています。
来年の発表会の選曲は、もう一度検討し直すことにしました。
古典派(モーツァルト&ベートーヴェン)から候補曲を数曲選び、
先生に相談して消去法で残ったのは、モーツァルトの幻想曲K.475でした。
この曲は過去2回習ったことがある、本当に大好きな曲。
発表会曲として先生のOKが出たことはとても嬉しかったのですが、
ふと「発表会で弾く、というのはどうなんだろうか?」と迷いが。。
幻想曲K.475は、10分超えの長い曲。。
私は好きですが、一般的にはそう有名でないだろうし、、、
譜読みは出来ててある程度弾けますが、練習期間は半年位。
発表会で弾ける位まで仕上げるのは大変だし。。
(しかもモーツァルト 笑 粗が目立ちますよね。。)
一番気にかかるのは”演奏時間が長い”ということ。
今年バラード1番に挑戦して、色んな意味でもの凄く大変だったので。。
やはりもう少し短い曲にしようかと、古典派にこだわらず選曲中です。

趣味のピアノは、自分の好きな曲を選ぶことが出来るのが良いところだと思います。
(先生により、曲を指定されたり、曲によりOKが出なかったり、様々だとは思いますが)
自分の年齢などを考えて”本当にやりたい憧れの曲”に挑戦されている方って、
結構おられるのでは?・・と思っているのですが。私もその一人です。

何度か書いた記憶がありますが、数年前ピアノ友達が、
「いつピアノが弾けなくなるかわからないから、今、憧れの曲に挑戦する」と、
ショパンの「幻想ポロネーズ」1曲に1年以上かけて取り組まれていました。
その影響で私も超無謀な憧れ曲に挑戦することにしました。
最初に選んだのは、ショパンの「ソナタ3番1楽章」
譜読みを始めたものの、今までの曲とは違い私には相当難しくて、
ソナタ3番の前に「バラード1番」に挑戦することにしました。
詳しくは書きませんが、1年以上取り組んで得るものは沢山あったけど、
私には難しすぎた曲でした。(発表会後、弾くどころか楽譜さえ開いていません。)
・・プロがレパートリーとして弾く曲ですしね。
そして、やっぱり私は長い曲というのがどうも苦手なようです。。
(習ったり遊び弾きするのは大丈夫だけど、本番演奏は、、、しんどいかな~~)

発表会後から自分の課題をクリアするためのレッスンをお願いしています。
数年前から”1曲を深くやる”という方向のレッスンでしたが、
最近は更に”細かく深く”なった様な気がします。。。
現在取組中のベートーヴェンソナタは、譜読みはそれ程難しくなかったのですが、
ある程度形が出来てからの曲作りが難しくて。。Σ(ω |||)
先生の要求されることが難しくなってきました・・・
ただ音を並べるだけでは音楽にならない、ということを感じています。
よく先生が「重箱の隅をつつくように、小姑のように・・」などど言われるのですが、
そんな風にきめ細かくレッスンしていただくことは、とても嬉しいことだな、
・・などと、同教室のピアノ友達(幻想ポロネーズの方)と話したことがありました。

さて、私の今後の進む方向は・・(あまり変わっていませんが)
課題曲は2~3曲、本番演奏は教室発表会と年2回の弾き合い会。
課題曲は、バッハと古典(モーツァルトとベートーヴェン)とショパン+α
本番曲は短め(10分を超えない)、そして出来ればじっくり曲想を付ける余裕のある曲。
本番曲に超無謀曲を選曲するのはやめようと思う。
 ・・思うのだが、私がやりたいと思っている超無謀曲
 (ショパンの大曲、ソナタ3番とか)って、私には音を並べることが大変で。。。
 その先にある”曲としての表現”にまで辿り着くことが困難なわけで、、、
 ただ音を並べるだけ、の演奏になってしまう、或いは音を並べることさえ出来ないかも。。
 そう思うと、超無謀憧れ曲はレッスンで出来るところまで見ていただき、
 自分一人でこっそり楽しんだ方がいいんじゃないか、という気がしている。
今一番やりたいのはベートーヴェンの後期ソナタ(28番30番31番)なんだけど、
後期ソナタは内容が難しいみたいで、、、やはり簡単に弾けるものではないみたい。

まず、発表会の曲を決めないと、、、ですね(笑)
何曲か選んだので、先生に相談してきます~~♪



関連記事

コメント
この記事へのコメント
音を並べることが大変で。。。
 その先にある”曲としての表現”にまで辿り着くことが困難なわけで、、、
 ただ音を並べるだけ、の演奏になってしまう

これす~ご~くよくわかります(;´Д`A ```
特に舞台に上げるとなるとより一層ハードルが上がりますね。

いわゆる一見簡単そうに見える曲でも、
あれれ?となったりすることもありますし…
本当に難しい。

amyさんの選曲楽しみにしています。
2017/09/21(木) 13:54:37 | URL | ね~み♪ #-[ 編集]
Re: タイトルなし
ね~み♪さんどうも~コメントありがとうございます!

わかりますか~~そうなんですよ!
自分の苦手な音型とか、誰でもあると思うんです。
特に、憧れの超無謀曲となると音を並べられるだけでも凄いことなのでは、とか思ってしまいます。
ではどうすればよいのか?
もっと簡単な曲で表現を磨けばいいのか?という話になるけど、興味が持てない曲では練習する気持ちが持続しないし。。。(過去、興味が持てなくて途中放棄した曲がどれだけあることか。。笑)
選曲は難しいです。

発表会の選曲は、結局ショパン中心になってしまいました。。
やはりバッハや古典と比べると、取りあえず曲として成立しやすいというか。。
そこから先がすごく難しいんですけどね。
決まったら報告しますね~(^^♪
2017/09/21(木) 19:49:48 | URL | amy #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する